Welcome to Tukaeru Software Homepage
 ホーム > ソフトウェア > 掲示板

[リストへもどる]
一括表示
タイトルフォルダ監視で自動でコピー?
記事No1157
投稿日: 2007/07/03(Tue) 12:10
投稿者blacky
 「プログラム起動設定」を使って、
「検知されたファイル」を、「指定したフォルダ」にコピーすること
はできるのでしょうか?
 さらに、「検知されたファイル」を、「変更ファイルのあるフォル
ダ名」をリネームしたその中にコピーすることはできるのでしょうか?
 教えてください。

タイトルRe: フォルダ監視で自動でコピー?
記事No1158
投稿日: 2007/07/04(Wed) 21:55
投稿者作者
書き込みありがとうございます。

> 「プログラム起動設定」を使って、
> 「検知されたファイル」を、「指定したフォルダ」にコピーすること
> はできるのでしょうか?
フォルダ監視には、検知したファイルをコピーする機能はありません。
バッチファイルなどと組み合わせることにより同等のことが可能かと思います。
※バッチファイルについてはサポートできませんので「バッチファイル」などで検索して調べてみてください。

タイトルRe^2: フォルダ監視で自動でコピー?
記事No1163
投稿日: 2007/07/09(Mon) 11:22
投稿者blacky
> バッチファイルなどと組み合わせることにより同等のことが可能
>かと思います。
> ※バッチファイルについてはサポートできません
> 「バッチファイル」などで検索して調べてみてください。

まだまだ格闘中ですが、「バッチファイル」でできると教えていただいただけでも、大収穫です。


 ただ、「サポートできません」と明記の上、数行のサンプルの提示
があってもいいようにおもいますが…。

 記事No:836 で、作者様が
> そのプログラムのサポートなどに関わる労力などを考え断念し
> てしまいました。
とおっしゃっているのは十分にわかります。

ですが、
> 幸いアンケート結果を見てみると、プログラムやスクリプトに
> 携わったことのある方が多いようですので、
> すっかり私は身を引いてしまいました(^^;
とありますが、数行のサンプルの提示 があれば 「プログラムやスク
リプトに携わったことの」ない人でも、結構用がこなせたりすると思います。(私はVBAなら少しはわかるハズなのに、バッチファイルは全くわかりませんでした。(また、VBSで出来たりするのでしょうか。))
 なにしろ、パラメーターを渡せるというのは、とても有効な機能で
すから、よくわからないまま利用をあきらめたり、最初からその有用性に気づかなかったりするのは、フォルダ監視がとても素晴らしいだけに、お節介ながらもったいなく思います。(もちろん、どのようにされても、作者様の自己決定に干渉する意図ではありません。)

あとは、
> そのようなプログラムやスクリプトをホームページ上で公開され
>ている方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければ、当サイ
>トからリンクを張るという形で紹介させていただきたいと思いま
>す。
に大いに期待したいと思います。

 ありがとうございました。

タイトルRe^3: フォルダ監視で自動でコピー?
記事No1164
投稿日: 2007/07/09(Mon) 23:21
投稿者作者
> 私はVBAなら少しはわかるハズなのに、バッチファイルは全くわかりませんでした。
> また、VBSで出来たりするのでしょうか。

フォルダ監視から起動できるプログラムはバッチファイルに限らず Windows上で実行できるスクリプトやアプリケーションでも指定することができます。
VBS(VBScript)を起動する場合は、起動するプログラムに「c:\windows\system32\cscript.exe」を、「パラメータ」に実行するスクリプト「D:\〜\XXXXX.vbs %FILENAME%」のように指定すると実行できるようです。

なお、実行するスクリプトのフルパスに半角のスペースが含まれている場合は、「"」(ダブルコーテーション)で囲んでください。(そうしないと複数のパラメータとして扱われてしまいます)

例:「D:\Program Files\XXXXX.vbs %FILENAME%」→「"D:\Program Files\XXXXX.vbs" %FILENAME%」



> パラメーターを渡せるというのは、とても有効な機能ですから、よくわからないまま利用をあきらめたり、最初からその有用性に気づかなかったりするのは、フォルダ監視がとても素晴らしいだけに、お節介ながらもったいなく思います。(もちろん、どのようにされても、作者様の自己決定に干渉する意図ではありません。)

貴重なご意見ありがとうございます。
素直な気持ちで受けとめさせていただきます。m(_ _)m

プログラム起動はアイデアによってはいろいろな用途に利用できると思います。
おもしろいアイデアや有用なスクリプトなどを作成された方がいらっしゃいましたら、是非ホームページなどで紹介してくださると嬉しいです。

タイトルRe^4: フォルダ監視で自動でコピー?
記事No1167
投稿日: 2007/07/13(Fri) 09:59
投稿者blacky
 サポート外なのに、作者様に具体的に教えていただいて申し訳ありません。

 おかげさまで、最初に質問させていただいた、
>>「検知されたファイル」を、「変更ファイルのあるフォルダ
>>名」をリネームしたその中にコピーする
ことが出来ました。

 
 サンプルケースとして、恥ずかしながら私の格闘例を報告させていただくと、当初、「起動するプログラム」にVBSを指定しようとしてできなかったので、早計にもVBSでは出来ないと思ってしまい、そのため、自分にとっては未知の世界である「バッチファイル」、「コマンドプロンプト」の森をさまよっておりましたので大変助かりました。
 「バッチファイル」 では、「パラメータ」の受け取り方が書かれてあるものを発見するのが私にとっては困難でした。(%1,%2 ではなく、%FILENAME% で受け取るのかな? と思ってしまっていました。)


 『フォルダ監視』を末永く利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。