Welcome to Tukaeru Software Homepage
 ホーム > ソフトウェア > 掲示板

[リストへもどる]
一括表示
タイトル解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2052
投稿日: 2019/09/04(Wed) 11:22
投稿者TJ   <juuniyaku-tad@awi.co.jp>
職場のファイルサーバ内監視に大変助かっており、有難うございます。
1ヶ月位前より、以下のエラーメッセーが表示され、御社ソフトウェアの再インストールが出来ない状態になりました。
原因不明です。解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
使用環境は、win7 32ビット Professional Service Pack1 になります。

【メッセージ】
フォルダ監視−チェック中
× モジュール’folders.exe’のアドレス 00404DAC でアドレス 0000665C に対する読み込み違反がおきました。

現状をお伝えさせていただきます。
Windows起動にフォルダ監視を実行する。チェックを付けていましたので、PC起動時の度に、フォルダ監視−チェック中。モジュール××読み込み違反がおきました。が表示されます。

タスクトレイにはアイコンを表示させておりますが、Sの文字が表示されるだけで、マウスを当てると、フォルダ監視−テェック中、と表示され、右クリック→チェックを中止する→今回のフォルダ監視チェックを中止しますか?→はいを選択しても、中止されません。
その為、確認しようとしても、操作を一切受け付けない状態です。

タイトルRe: 解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2054
投稿日: 2019/09/04(Wed) 15:02
投稿者作者
フォルダ監視のご利用ありがとうございます。

> 【メッセージ】
> フォルダ監視−チェック中
> × モジュール’folders.exe’のアドレス 00404DAC でアドレス 0000665C に対する読み込み違反がおきました。

フォルダ監視は Unicode文字をファイル名やフォルダ名に対応しておりません。

フォルダ監視の「設定画面」を開き、登録済のいずれかの監視フォルダをクリックして反転した後、
「設定保存」ボタンをクリックすると、監視対象フォルダ内のファイル数等の収集が始まります。

この時点でエラーが発生すれば監視対象ファイルの中にUnicode文字を含むファイルが含まれている可能性が高いです。

その際は設定画面で監視対象フォルダを絞っていく等の方法でUnicode文字を含むファイルを特定する必要があります。

タイトルRe^2: 解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2055
投稿日: 2019/09/05(Thu) 19:35
投稿者TJ   <juuniyaku-tad@awi.co.jp>
> フォルダ監視のご利用ありがとうございます。
>
> > 【メッセージ】
> > フォルダ監視−チェック中
> > × モジュール’folders.exe’のアドレス 00404DAC でアドレス 0000665C に対する読み込み違反がおきました。
>
> フォルダ監視は Unicode文字をファイル名やフォルダ名に対応しておりません。
>
> フォルダ監視の「設定画面」を開き、登録済のいずれかの監視フォルダをクリックして反転した後、
> 「設定保存」ボタンをクリックすると、監視対象フォルダ内のファイル数等の収集が始まります。
>
> この時点でエラーが発生すれば監視対象ファイルの中にUnicode文字を含むファイルが含まれている可能性が高いです。
>
> その際は設定画面で監視対象フォルダを絞っていく等の方法でUnicode文字を含むファイルを特定する必要があります。

早速のご回答をいただきましてありがとうございます。
昨日書き込みさせていただきました通り、フォルダ監視−チェック中状態のまま、操作を一切受け付けない為、ご回答方法での確認が出来ません。
この様な場合、プログラムを強制削除して、再インストールする方法は、ございますでしょうか?
削除が不能の場合は、一つ一つ、ファイル名やフォルダ名の、 Unicode文字有無を、確認していく方法しか、ございませんでしょうか?

タイトルRe^3: 解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2056
投稿日: 2019/09/06(Fri) 13:31
投稿者作者
操作不能な件、失礼いたしました。

そう致しましたら、設定画面を開くにあたり、
一旦フォルダ監視を強制終了していただいた後、
次のページを参考に起動直後、最初にチェックするまでの秒数を300秒等に設定していただくことで設定画面に遷移できますでしょうか。

参考:起動直後、最初にチェックするまでの秒数を指定するには
http://www.saberlion.com/tukaeru/foldersmanual/folders_faq.html#starttime' target='_blank'>http://www.saberlion.com/tukaeru/foldersmanual/folders_faq.html#starttime


容易な作業ではないかと思いますが、Unicode文字を含むファイルが監視対象になっていないかご確認ください。
その際、そもそもUnicode文字の有無が原因ではない可能性もありますので、
まずはフォルダ監視が同環境で正常に動作するか否かを確認するため、監視フォルダをテスト的に作成したフォルダ等のみに絞って確認されることをおすすめします。

タイトルRe^4: 解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2057
投稿日: 2019/09/09(Mon) 20:24
投稿者TJ   <juuniyaku-tad@awi.co.jp>
> 操作不能な件、失礼いたしました。
>
> そう致しましたら、設定画面を開くにあたり、
> 一旦フォルダ監視を強制終了していただいた後、
> 次のページを参考に起動直後、最初にチェックするまでの秒数を300秒等に設定していただくことで設定画面に遷移できますでしょうか。
>
> 参考:起動直後、最初にチェックするまでの秒数を指定するには
> http://www.saberlion.com/tukaeru/foldersmanual/folders_faq.html#starttime' target='_blank'>http://www.saberlion.com/tukaeru/foldersmanual/folders_faq.html#starttime
>
>
> 容易な作業ではないかと思いますが、Unicode文字を含むファイルが監視対象になっていないかご確認ください。
> その際、そもそもUnicode文字の有無が原因ではない可能性もありますので、
> まずはフォルダ監視が同環境で正常に動作するか否かを確認するため、監視フォルダをテスト的に作成したフォルダ等のみに絞って確認されることをおすすめします。

ご回答ありがとうございます。無事にフォルダ監視の設定画面を開く事が出来ました。
ご教示いただきました方法にて、監視対象フォルダのエラー反応を調べましたが、エラーが無く、その後、無事に使用出来る様になりました。
助かりました。ありがとうございます。今後とも宜しくお願いいたします。

タイトルRe^2: 解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2058
投稿日: 2019/09/20(Fri) 16:49
投稿者YN
> フォルダ監視のご利用ありがとうございます。
>
> > 【メッセージ】
> > フォルダ監視−チェック中
> > × モジュール’folders.exe’のアドレス 00404DAC
でアドレス 0000665C に対する読み込み違反がおきました。
>
> フォルダ監視は Unicode文字をファイル名やフォルダ名に対応し
ておりません。
>

便乗にて失礼します。

Unicode文字に対応されるご予定はありますでしょうか。

職場で非常に便利に使用しておりましたが、
当方も同(じと思われる)症状に陥っております。

Unicode文字に対応頂くか、症状が発生するフォルダ名、
ファイル名等をメッセージとして表示頂くと該当箇所を
除外するのが楽ちんなのですが・・・

タイトルRe^3: 解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2059
投稿日: 2019/09/20(Fri) 19:42
投稿者作者
書込ありがとうございます。


フォルダ監視の「設定画面」を開き、登録済のいずれかの監視フォルダをクリックして反転した後、
「設定保存」ボタンをクリックすると、監視対象フォルダ内のファイル数等の収集が始まります。
整合性が取れなくなってしまったことによるエラーであればこれで解消されるかと思いますが解消されないようであれば、Unicode文字なのでしょうか。

> Unicode文字に対応されるご予定はありますでしょうか。
フォルダ監視を開発してる言語自体が古いバージョンでUnicodeに対応していないことや、文字列操作を頻繁にしている設計で動作検証まで考えると移植が容易ではないため、大変申し訳ございませんが対応予定はございません。

> Unicode文字に対応頂くか、症状が発生するフォルダ名、ファイル名等をメッセージとして表示頂くと該当箇所を除外するのが楽ちんなのですが・・・
Unicode文字を含むファイル名やフォルダ名はあまり見かけないのですが、Webサイトのページを保存した場合等に時々見かけます。
例えばInternet Explorer等でWebサイトを保存した場合や保存されたキャッシュ等でしょうか。

とは言えエラーで強制終了してしまうのは当然好ましくないので改善したいとは思うのですが、
そのためにチェックのレスポンスが落ちるのは避けたいと言うこともあり、
強制終了はしてしまうがチェックの機能を設ける、またはチェックする別のアプリケーションを用意する等の方法を検討してみます。

タイトルRe^4: 解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2062
投稿日: 2019/09/26(Thu) 14:45
投稿者YN
確認ありがとうございます。

>整合性が取れなくなってしまったことによるエラーであればこれで解消されるかと思いますが解消されないようであれば、Unicode文字なのでしょうか。

監視先は社内の共有ファイルサーバーでして、かつ、Windows系だけでなく、最近macも現れ始め、
フォルダ監視が異常となる実際のフォルダ(ファイル)名が特定できないと、
Unicodeかどうか、判断が難しいです。


> とは言えエラーで強制終了してしまうのは当然好ましくないので改善したいとは思うのですが、
> そのためにチェックのレスポンスが落ちるのは避けたいと言うこともあり、

強制終了した時はその該当箇所(及び、その配下)を無視し、続行する。
という方針も一理ありかも知れません。


参考となるかどうかわかりませんが、当方の症状を書き込みさせて頂きます。

1.OSのログイン時に「フォルダ監視」を起動し、自動で監視巡回する様に設定している。
2.監視対象は UNCパス(社内ファイル共有サーバ)で 23か所ぐらい(下位はほぼ対象)
3.設定画面を開き、設定保存を行った直後の1回目は問題無く全ての巡回が終わる。

4.(ログイン直後も含め、)2回目以降の巡回時、同症状が発生する。

5.巡回エラーが発生したあとは、アイコンが巡回中のまま「S型アイコン」となり、
 右クリックで「チェックを中止する」としても巡回中アイコンのまま、
 通常アイコン(フォルダ型アイコン)に戻らない。

※5の状態となった後は、タスクマネージャーから強制終了しています。


他のfreeソフトとして、本ソフトと同等機能を有するアプリが他に見つけられず、
重宝しておりました。

アプリが内部的に異常となるのはあり得ると思いますが、
後続の処理まで止まってしまうことを避ける様、改善検討お願い致します。

タイトルRe^5: 解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2063
投稿日: 2019/09/26(Thu) 19:09
投稿者作者
細かな状況の書込、時間を割いて書込いただきありがとうございます。

> 強制終了した時はその該当箇所(及び、その配下)を無視し、続行する。
> という方針も一理ありかも知れません。
そのような方向で試みてみたのですが、開発言語自体がUnicodeに対応していない事もあり、
判定して対象外にすることもできず、例外処理で強行させると取得したファイル名と実際のファイルとの整合性が取れなくなってしまい難しそうです。

Unicode文字を含むファイルが対象だと必ず強制終了するわけでもなく、
強制終了する状況が再現できればもう少し思考してみますが、
とりあえずUnicode文字を抽出する別のアプリケーションを作成してみましたので、
よろしければお試し下さい。

フォルダ監視のインストールフォルダ内に次のURLからダウンロードしたアプリケーションを保存し、
実行していただければチェックできるようにしています。

フォルダ監視 監視対象ファイルチェック
https://www.saberlion.com/tukaeru/soft/folders_filecheck.zip

タイトルRe^6: 解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2066
投稿日: 2019/09/27(Fri) 15:05
投稿者YN

> フォルダ監視 監視対象ファイルチェック

ご提供ありがとうございます。
早速チェックしてみたところ、フォルダ名、ファイル名共にUnicode文字が使われていることが確認できました。

そこで質問となるのですが、
「フォルダ監視 設定画面」の(「フォルダ毎に設定する」)も含めた 「次のファイルを監視の対象外にする」の
設定ですが、ファイルだけでなくフォルダも有効となりますでしょうか。

#怪しそうなサブフォルダを除く設定を追加しようと考えております。

タイトルRe^7: 解決方法を、ご教示いただけませんでしょか。
記事No2067
投稿日: 2019/09/27(Fri) 18:11
投稿者作者
> 「フォルダ監視 設定画面」の(「フォルダ毎に設定する」)も含めた 「次のファイルを監視の対象外にする」の設定ですが、
> ファイルだけでなくフォルダも有効となりますでしょうか。
> 怪しそうなサブフォルダを除く設定を追加しようと考えております。

対象外の指定はフォルダには適用されず、ファイルのみが判定対象の為、ご希望の用途としては利用できそうにありません。

PC全体のファイルを監視するような用途であればフォルダ監視では役不足かと思われます。
ご希望の機能が全て備わっているかは判断できませんが、
別の作者が開発された「Directory Monitor」というソフトはUnicodeファイルにも対応しているようで、
細かな設定が可能でしたので、検討してみても良いのかも知れません。

Directory Monitor - ディレクトリモニター
https://www.directorymonitor.jp/