Welcome to Tukaeru Software Homepage
 ホーム > ソフトウェア > 掲示板

[リストへもどる]
一括表示
タイトル監視フォルダにアクセスできなかった時の遷移について
記事No33
投稿日: 2003/07/10(Thu) 12:47
投稿者ゆういち
先日は、ログの出力順に対応していただき、ありがとうございました。便利に利用させていただいてます。

さて、監視先のフォルダが誰かの手によって改名されたり
削除・移動された場合、現状「監視するフォルダにアクセスできません」のポップアップ表示がされると思います。

このポップアップから、監視先をはずしたりすることが出来れば
うれしいです。
(ポップアップに監視先を変更するためのボタンを付けるとか)

タイトルRe: 監視フォルダにアクセスできなかった時の遷移について
記事No34
投稿日: 2003/07/11(Fri) 01:31
投稿者作者
いつも書き込みありがとうございます。

さて、いきなり本題とそれてしまうかもしれないのですが、フォルダ監視をご利用の皆さんは、監視フォルダを追加・削除する為、設定画面で頻繁に変更をされているのでしょうか?

と申しますのは、設定画面で「設定」ボタンを押した時点で、記憶しているファイルの状態をすべて読み込み直す仕様になっています。

つまり、前回チェック後から「設定」ボタンを押すまでに変更されたファイルは、見落とされてしまうわけです。

もしかしたら、設定画面での仕様全体を見直さなければならないかもしれないですね。

とりあえず、前記の現象については運用にて配慮してください。
仕様を検討後、可能は範囲で対応していきたいと思います。

また、本題のアクセスできないフォルダの削除、変更については、上記問題点と併せて前向きに検討させて頂きます。

タイトルRe: 監視フォルダにアクセスできなかった時の遷移について
記事No36
投稿日: 2003/07/17(Thu) 00:33
投稿者作者
一度監視条件を設定した後、設定画面を開く主な理由としては、やはり監視フォルダの追加や削除だと思います。
そして、「サブフォルダを一括して追加する」で、監視フォルダを追加しているのでしょうか?
だとすると、当然削除やリネームされた監視フォルダは変更したいものですね。

上記の様な利用方法ですと、サブフォルダを監視の対象にする機能を追加するのが最良の策だと思うのですがいかがでしょうか?

いろいろ考えた結果、勝手に想定して書いてしまいましたが、解決策になっていなければ教えてください。

タイトルRe^2: 監視フォルダにアクセスできなかった時の遷移について
記事No38
投稿日: 2003/07/17(Thu) 11:01
投稿者ゆういち
>そして、「サブフォルダを一括して追加する」で、監視フォルダを追加しているのでしょうか?

そうですね、いまの利用方法は上記に近いですね。
(ただし、一括して追加するだと制限を超えてしまうので、
自分である程度厳選して登録しています)

>上記の様な利用方法ですと、サブフォルダを監視の対象にする機能を追加するのが最良の策だと思うのですがいかがでしょうか?

はい、サブフォルダを監視対象に出来れば、ほぼ解消されますね。
また万が一、指定元のフォルダが削除・リネームされた場合は、
自分でそのフォルダだけ変更すればOKですね。
(現状だと、上位のフォルダ名を変更すると、それにぶら下がっているフォルダ全てがエラーになりますから)

サブフォルダの監視については、以前も話題に上がっていましたが
実際、実装は可能なものなんでしょうか?
更新間隔を長くするとかですかね。

タイトルRe^3: 監視フォルダにアクセスできなかった時の遷移について
記事No39
投稿日: 2003/07/18(Fri) 01:59
投稿者作者
> サブフォルダの監視については、以前も話題に上がっていましたが
> 実際、実装は可能なものなんでしょうか?
> 更新間隔を長くするとかですかね。

現在、実装する方向で試行錯誤中です。

どのくらいの速度、CPU負荷までが実用的な範囲かというのは、利用する方の感覚や監視対象ファイル数、ネットワークの環境等によりますが、
誤って設定してしまい、いつまでまってもチェックが終わらない状態だけは避けたいものです。

しかし、あまり制限を加えてしまっては、せっかく機能追加しても使えないものになってしまうので、ある程度利用者に判断を任せて、できるだけ制限を加えない方向で考えています。

ただ、サブフォルダを監視の対象にするか、複数フォルダを監視の対象にするか、どちらか選択するという仕様にはなると思います。

タイトルRe^3: 監視フォルダにアクセスできなかった時の遷移について
記事No41
投稿日: 2003/07/21(Mon) 01:35
投稿者作者
Ver2.00にてサブフォルダの監視に対応しました。
とりあえず、今回は監視フォルダにアクセスできない場合のウインドウからの監視先を変更する機能は付加しておりません。
使ってみてください。

タイトルRe^4: 監視フォルダにアクセスできなかった時の遷移について
記事No44
投稿日: 2003/07/22(Tue) 16:36
投稿者ゆういち
サブフォルダ監視への対応ありがとうございました。
これで、サブフォルダがリネームされてしまったとしても、警告メッセージが
出なくて済むようになりました!かなり満足しております。

あと、当方の環境で監視している限りはパフォーマンスに問題はありませんでしたので、
一応、環境を報告しますね。

監視フォルダ :LAN上のサーバ(10BASE-T)
サブフォルダ数:583フォルダ
総ファイル数 :2374ファイル
監視更新間隔 :7分

タイトルRe^5: 監視フォルダにアクセスできなかった時の遷移について
記事No47
投稿日: 2003/07/24(Thu) 00:06
投稿者作者
だいぶ前からバージョンアップ予定に記述してあったサブフォルダにも対応でき、何とか形になった様で良かったです。
私だけが利用していたのでは実現しなかったと思います。
これも、皆様にご利用していただいているからと、感謝しております。
また、動作状況まで報告していただきありがとうございます。
参考になりました。

タイトルRe^6: 監視フォルダにアクセスできなかった時の遷移について
記事No49
投稿日: 2003/07/24(Thu) 10:24
投稿者ゆういち
>監視フォルダ :LAN上のサーバ(10BASE-T)
>サブフォルダ数:583フォルダ
>総ファイル数 :2374ファイル
>監視更新間隔 :7分

パソコンのスペックも一応。。。
OS:Windows XP Pro
CPU:Pentium4 1.5GHz
RAM:256MB
HDD:40GB(7200回転)

ちなみに上記でチェックに要する時間は10秒ほどでした。