Welcome to Tukaeru Software Homepage
 ホーム > ソフトウェア > 掲示板

[リストへもどる]
一括表示
タイトル教えてください
記事No557
投稿日: 2005/11/10(Thu) 12:13
投稿者ハム
フォルダー監視ソフトを探しており貴殿のソフトにたどりつき
ました、とても使い勝手の良いソフト提供ありがとうございます
で・・・質問なのですが
監視後、バッチファイルを起動するようにしてみたのですが
バッチ上でPAUSEをかけ、その後の処理を行うようにした
つもりが、コマンドプロンプト画面が表示されず、フォルダー監視も終了も出来なくなったのですが、コマンドプロンプト画面を表示す
る方法はあるのでしょうか?(OSはXPです!!)教えて下さい
また、監視時間の最短が10秒なのですが・・・これは3秒とかに
はならないでしょうか?10秒だとちょっと長いもので・・・
その分のCPU負担等は???ですが・・・
他パソコンからのリモートバッチ起動をしたく模索中です!!
よろしくお願いいたします。

タイトルRe: 教えてください
記事No559
投稿日: 2005/11/10(Thu) 23:29
投稿者作者
お問い合わせありがとうございます。

> バッチ上でPAUSEをかけ、その後の処理を行うようにしたつもりが、コマンドプロンプト画面が表示されず、フォルダー監視も終了も出来なくなったのですが、コマンドプロンプト画面を表示する方法はあるのでしょうか?

プログラム起動に設定したファイルがバッチファイル(.bat)の場合はウインドウを表示しないようにしていますので、現バージョンの機能では表示することはできません。

他のパソコンからのリモートバッチ起動を模索中とのことですが、具体的にどのようなことをされたいのか分からないので、直接的な解決策になるかわかりませんが、案としていくつか記述させていただきます。

1.可能であればPAUSEを使用せずに自動待機?にする。(IF EXIST GOTO などで処理が終わるまでループ?)
2.同様の処理をアプリケーション(.exe)などで作成してプログラム起動させる。
3.PAUSEで人の操作をするのであればフォルダ監視の監視間隔を逆に長く設定しておき、手動でチェックする。


監視間隔につきましては、次のページを参照ください。
補足として、「その他の設定」の「ダウンロード中など・・・」のチェックがON(初期値)になっている場合は、設定秒数後に再度チェックをする関係で、期待する短い間隔に設定できない場合もあります。問題なければOFFにしてください。

https://www.saberlion.com/tukaeru/foldersmanual/folders_faq.html#time

タイトルRe^2: 教えてください
記事No560
投稿日: 2005/11/11(Fri) 15:07
投稿者ハム
早速の回答大変ありがとうございます!

コマンド画面表示有無も選択出来るようになったら
うれしいです、今後のUPDATEをまってみます!
現在、EXE開発環境がないもので、VBでも購入してみよう
と思います!

また、間隔はINIを修正して試してみます!

※模索中のリモートバッチ起動は、オフコンのエミュレータから
PC側のバッチを起動するようなものを考えてます。
当方のオフコンはチョット(相当?)馬鹿なもので
PCとの連携がうまく出来ないもので、唯一出来る
共有フォルダーを使用してなんとか制御しようと
考えております、その場合にPC側の処理(バッチ)が終了
したのをエミュレータ使用ユーザに知らせるのに安易に
PAUSEの使用を考えた訳です!!安易すぎました!!

タイトルRe^3: 教えてください
記事No562
投稿日: 2005/11/12(Sat) 01:32
投稿者作者
前述させていただいた案に加えてもう一つ別案として、バッチファイルで「PAUSE」する処理として、バッチファイルから「メモ帳(notepad.exe)」などを起動して待機させるというのはどうでしょうか?
メモ帳を起動することで、PAUSEと同様にメッセージを表示させて、メモ帳が終了するまで処理は中断されます。

バッチファイルの例
-------------------------------------------------------------
echo バッチ処理が終了しました。 > message.txt
echo 処理を継続するには、メモ帳を閉じてください。>> message.txt
notepad.exe message.txt
-------------------------------------------------------------

ただし、この場合はフォルダ監視を起動している側の画面(PCの画面?)に表示されるわけですが、それでよろしいのでしょうか?