Welcome to Tukaeru Software Homepage
 ホーム > ソフトウェア > 掲示板

[リストへもどる]
一括表示
タイトルフォルダ監視に要望です
記事No987
投稿日: 2007/01/12(Fri) 11:24
投稿者かかし
フォルダ監視、いつも利用させて頂いております。
有用なソフトのご提供に感謝いたします。

当方の使用方法は、以下のとおりです。
1)フォルダ監視にて、指定フォルダにファイル追加があるかを監視
2)追加されたら、指定プログラム(MS-ACCESS)を起動。
   ・監視間隔10分
   ・終了を待つように設定。
   ・更新中のファイルは、通知しない--15秒
3)指定プログラムが追加されたファイルを処理して終了

指定プログラムが起動中に停止してしまう不具合が確認されているのですが、原因が特定できていません。症状がでるのは、監視間隔内に複数ファイルが追加された場合で、連続して指定プログラムが起動終了を繰り返している際の模様です。

可能性として疑っているのは以下の事です。

 ・フォルダ監視から指定プログラムを起動しているときの
  CPU使用率が、指定プログラム(20%)・フォルダ監視(50%)
  となっている。
 ・指定プログラムが完全に終了していないうちに、次の
  指定プログラムの起動が開始している?あるいは、
  終了と起動の間隔が狭すぎて、その際のCPU負荷が原因か?

あくまで可能性なのですが、これを確認するために機能追加の
要望をさせて下さい。
 ・指定プログラムの起動中のCPU負荷軽減
 ・次の指定プログラム起動までのウェイト時間の設定
 ・指定プログラムが設定時間を超えて起動を続けた場合に
  アラーム(たとえば、error.log に記録する)を出す。
  本当は、メール通知もあるとありがたいのですが、
  これは、error.log の更新をトリガにして別に用意した
  フォルダ監視にメール送信プログラムを起動させようと
  思います。

最後に質問ですが、
 ・追加されたファイルに対して連続的に指定プログラムを
  起動し処理させていますが、監視間隔10分を超えても
  終わらない場合に、フォルダ監視はどのような挙動をす
  るのでしょうか。
 ・「IdlingCK.dll」で、キーボードの押下を監視している
  理由は何でしょうか。症状のでているPCは、リモート
  デスクトップの切断状態にありますので、コンソール
  (つまりキーボード、マウス、ディスプレイ)は繋がっ
  ていない状態となっています。

タイトルRe: フォルダ監視に要望です
記事No988
投稿日: 2007/01/12(Fri) 11:48
投稿者かかし
通知する情報が漏れていましたので、追記します。

使用環境
・WindowsXP Pro SP2
・フォルダ監視 V4.20正式版
・対象フォルダは、ローカル(Cドライブ)

タイトルRe^2: フォルダ監視に要望です
記事No989
投稿日: 2007/01/13(Sat) 16:42
投稿者作者
丁寧な書き込みありがとうございます。

> 当方の使用方法は、以下のとおりです。
> 1)フォルダ監視にて、指定フォルダにファイル追加があるかを監視
> 2)追加されたら、指定プログラム(MS-ACCESS)を起動。
>    ・監視間隔10分
>    ・終了を待つように設定。
>    ・更新中のファイルは、通知しない--15秒
> 3)指定プログラムが追加されたファイルを処理して終了
>
> 指定プログラムが起動中に停止してしまう不具合が確認されているのですが、原因が特定できていません。症状がでるのは、監視間隔内に複数ファイルが追加された場合で、連続して指定プログラムが起動終了を繰り返している際の模様です。

起動されているプログラムが Microsoft Access とのことで、起動プログラムに mdbファイル を指定されている様でしたら次の事項を試してみていただけないでしょうか?


起動するプログラムには Microsoft Access の本体を指定する
例:"C:\Program Files\Microsoft Office\Office10\Msaccess.exe"

パラメータとして mdbファイル を指定する
例:"C:\My Documents\Db1.mdb"


>・指定プログラムが完全に終了していないうちに、次の指定プログラムの起動が開始している?あるいは、終了と起動の間隔が狭すぎて、その際のCPU負荷が原因か?

私が Access を所有していないため、有効な方法なのかは確認できていないのですが、上記理由が原因だとすると解決するのかもしれません。

また、それでも解決しない場合は、「フォルダ監視」を利用しない状態で、バッチファイルなどで連続して指定プログラムを起動終了すると、同様の現象が発生するか確認していただけないでしょうか?

●テスト用バッチファイルの例

ファイル名:test.bat

test.bat の内容(例)
---- ここから ----
"C:\Program Files\Microsoft Office\Office10\Msaccess.exe" "C:\My Documents\Db1.mdb"
"C:\Program Files\Microsoft Office\Office10\Msaccess.exe" "C:\My Documents\Db1.mdb"
---- ここまで ----
→ 同様の現象が発生しますか?


>・追加されたファイルに対して連続的に指定プログラムを起動し処理させていますが、監視間隔10分を超えても終わらない場合に、フォルダ監視はどのような挙動をするのでしょうか。

「プログラムが終了するまで待機」のチェックがONになっている場合、該当する処理が終了するまで「フォルダ監視」は次のチェックをしません。
プログラムが終了している場合のみ(プログラム起動設定でない場合は、変更ファイル一覧画面を閉じている場合のみ)、前回のチェック終了時刻から指定時間を経過した時点でチェックをします。

>・「IdlingCK.dll」で、キーボードの押下を監視している理由は何でしょうか。症状のでているPCは、リモートデスクトップの切断状態にありますので、コンソール(つまりキーボード、マウス、ディスプレイ)は繋がっていない状態となっています。

普段利用しているパソコンで「フォルダ監視」を利用している場合に、操作中にポップアップ画面が表示されないようにするための機能です。

現バージョンでは、「IdlingCK.dll」が無いとフォルダ監視をご利用いただくことはできないのですが、ご利用の用途ですと、操作中かどうかの監視は必要ないと思いますので、気になるようでしたら「一覧画面の設定」の中の「操作中は表示しない」のチェックをOFFにしてご利用下さい。

タイトルRe^3: フォルダ監視に要望です
記事No995
投稿日: 2007/01/15(Mon) 09:13
投稿者かかし
早速の回答、ありがとうございます。

> 起動するプログラムには Microsoft Access の本体を指定する

現状、本体を指定していますので、原因には該当しないようです。


> また、それでも解決しない場合は、「フォルダ監視」を利用しない状態で、バッチファイルなどで連続して指定プログラムを起動終了すると、同様の現象が発生するか確認していただけないでしょうか?

同様の現象は発生いたしません。
また、念のため、このバッチファイルを実行する際に、別途
プログラムにて過負荷状態にしてから再テストしてみましたが、
やはり発生しないのです。

症状が発生するのは、24時間監視(1日150件処理)で
1ヶ月に1〜2回程度です。常時、不具合を見張っているわけ
にもいかず、原因特定に苦慮しております。

原因特定ができない現状で、頼るところは、「不具合発生通知」と
なります。大変恐縮ですが、長時間指定プログラムが終了しない
場合のアラーム機能を要望させて下さい。

よろしくお願い致します。


> プログラムが終了している場合のみ(プログラム起動設定でない場合は、変更ファイル一覧画面を閉じている場合のみ)、前回のチェック終了時刻から指定時間を経過した時点でチェックをします。

「プログラムが終了」というのは、1回のチェックで2ファイルヒットした場合、指定プログラムが2回終了した場合と考えてよろしかったでしょうか。


> 現バージョンでは、「IdlingCK.dll」が無いとフォルダ監視をご利用いただくことはできないのですが、ご利用の用途ですと、操作中かどうかの監視は必要ないと思いますので、気になるようでしたら「一覧画面の設定」の中の「操作中は表示しない」のチェックをOFFにしてご利用下さい。

OFFにした場合、「IdlingCK.dll」は動作しないのですね、了解しました。

タイトルRe^4: フォルダ監視に要望です
記事No1002
投稿日: 2007/01/21(Sun) 00:29
投稿者作者
お返事遅くなりまして申し訳ありません。

> 原因特定ができない現状で、頼るところは、「不具合発生通知」となります。大変恐縮ですが、長時間指定プログラムが終了しない場合のアラーム機能を要望させて下さい。

指定プログラムが設定時間を超えて起動を続けた場合にログファイルを出力するか、またはそれに変わる何か良い方法が無いか検討させていただきたいと思います。


以下は、ご質問に対する回答です。

> > プログラムが終了している場合のみ(プログラム起動設定でない場合は、変更ファイル一覧画面を閉じている場合のみ)、前回のチェック終了時刻から指定時間を経過した時点でチェックをします。
>
> 「プログラムが終了」というのは、1回のチェックで2ファイルヒットした場合、指定プログラムが2回終了した場合と考えてよろしかったでしょうか。

はい、そのとおりです。

タイトルRe^5: フォルダ監視に要望です
記事No1016
投稿日: 2007/02/12(Mon) 00:08
投稿者作者
> 指定プログラムが設定時間を超えて起動を続けた場合にログファイルを出力するか、またはそれに変わる何か良い方法が無いか検討させていただきたいと思います。

Ver4.31 beta にて、設定時間以上プログラムが起動していた場合にエラーログを出力できるようにしました。

一度 Ver4.31 beta を起動してから終了し、エディタなどで直接設定ファイル(folders.ini)の「PrgTimeOut=0」の部分を修正してください。
値は「0」から「60」の間で設定し、単位は「分」です。

設定時間以上プログラムが終了しない場合は、インストールフォルダ(folders.exeのある場所)に「error.log」を出力します。

※初期値は「0」で、「0」の場合は出力されません。

タイトルRe^6: フォルダ監視に要望です
記事No1017
投稿日: 2007/02/12(Mon) 06:50
投稿者かかし
対応頂き、ありがとうございます。
休み明けに、テストさせて頂きたいと思います。
まずは、お礼まで...^^

タイトルRe^7: フォルダ監視に要望です
記事No1020
投稿日: 2007/02/14(Wed) 17:37
投稿者かかし
テストを行ないました。
「エラーファイルの書き込みに失敗しました」とダイアログ表示されてしまいます。

インストールフォルダ : C:\cffnl\Application\folders
[Folder Surveillance]
Version=4.31 beta
PrgTimeOut=5

テスト開始時には、該当フォルダに error.log が無いときに発生するようです。試しに該当フォルダに、error.log を手動で作成した状態でテストしてみましたが、問題なく動作しました。

以下、要望となります。
 ・該当フォルダに error.log が無い場合、作成してエラー記録する。
 ・error.log に、ファイル名(監視でヒットしたファイル)を書き出す。

以下のバッチ処理を行ないので、よろしくお願いします。
----8<---
:entry
if not exist error.log goto exit

echo - TIMEOUT ERROR - %DATE% %TIME% > send.txt
type error.log >> send.txt
mailsend <--- 管理者に send.txt を送信
del error.log

:exit
----8<---


また、動作の確認ですが、
 ・チェックで3ファイル見つかった場合で、1ファイル目の処理でプログラムが終了せず、error.log を記録した後の動作は、どうなるのでしょうか。
  (1)2ファイル目の処理に移る。
  (2)一旦チェック処理を終了し、次回チェック時に
     2、3ファイル目のファイルを含む検索を行なう。
  (3)一旦チェック処理を終了し、次回チェック時に
     2、3ファイル目の処理をせずに、他の検索を行なう。

タイトルRe^8: フォルダ監視に要望です
記事No1022
投稿日: 2007/02/15(Thu) 02:34
投稿者作者
> 「エラーファイルの書き込みに失敗しました」とダイアログ表示されてしまいます。
> テスト開始時には、該当フォルダに error.log が無いときに発生するようです。試しに該当フォルダに、error.log を手動で作成した状態でテストしてみましたが、問題なく動作しました。
>
> 以下、要望となります。
>  ・該当フォルダに error.log が無い場合、作成してエラー記録する。
>  ・error.log に、ファイル名(監視でヒットしたファイル)を書き出す。

初歩的なミスをしてしまいました。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。m(_ _)m
ご指摘のとおり「error.log」が無いときに書き込みエラーが出てしまっていましたので修正させていただきました。
また、プログラムの起動単位が「ファイル」の場合には、エラー発生時の該当ファイル名を、起動単位が「フォルダ」の場合には、該当するフォルダ名を出力する様にしました。
※Ver.4.31 beta からエラーログの出力フォーマットを変更させていただきました。


> また、動作の確認ですが、
>  ・チェックで3ファイル見つかった場合で、1ファイル目の処理でプログラムが終了せず、error.log を記録した後の動作は、どうなるのでしょうか。
>   (1)2ファイル目の処理に移る。
>   (2)一旦チェック処理を終了し、次回チェック時に
>      2、3ファイル目のファイルを含む検索を行なう。
>   (3)一旦チェック処理を終了し、次回チェック時に
>      2、3ファイル目の処理をせずに、他の検索を行なう。

1ファイル目のプログラムの待機をやめて、2ファイル目以降の処理に移ります。

タイトルRe^9: フォルダ監視に要望です
記事No1023
投稿日: 2007/02/15(Thu) 12:28
投稿者かかし
早速の対応、ありがとうございました。
テストの結果は、良好です。

これで、サーバー管理が楽になります。
ありがとうございました。