|  インフォメーション Online Manual
 (Ver.8.40 対応)
 
 
◆その他のソフト紹介◆  フォルダ監視 フォルダ内のファイル追加や変更を監視するソフト  プレゼンマウス マウスカーソルを自作画像に変更できるソフト インフォメーションとは とりあえず使ってみる 予定一覧表示画面 タスクメニューの使い方 予定の登録・設定画面 ○ 「指定日」タブ画面 ○ 「毎週」タブ画面 ○ 「毎月」タブ画面 ○ 「毎年」タブ画面 ○ 登録画面の共通操作 ○ 「整理」タブ画面 環境設定タブ画面 ○ 「休日の設定」画面 ○ 「表示の設定」画面 ○ 「お知らせ機能」画面 ○ 「キー操作設定」画面 ○ 「初期値の設定」画面 ○ 「データ保存先」画面 ○ 「その他の設定」画面 予定一覧表示・印刷画面 ミニカレンダーの使い方 予定連動の概要と注意点 こんな時は〜便利な機能 改版履歴 サポート・利用規約など 
 
 | ホーム > 
ソフト > 
インフォメーション > 
オンラインマニュアル 
 改版履歴   
readme.txt からの転載ですが、一部の項目には該当するページにリンクを張ってみました。  Ver8.xx 
Ver7.xx 
Ver6.xx 
Ver5.xx 
Ver4.xx 
Ver3.xx 
Ver2.xx〜Ver1.xx ●改版履歴(Ver3.xx) Ver3.42 正式版 [2005/04/20] 正式版リリースVer3.42 beta [2005/04/10] 毎月の予定で対象日が休日を除いた前日に設定した予定の、対象日が前月にまたがる場合、カレンダー及び近日中の予定一覧・印刷画面が表示されない不具合を修正しました。    Ver3.41 [2005/01/26] 「○日以上先の予定は△日先毎に表示する」の○日の最小値を10日から2日に変更しました。日付の区切り記号を「/」以外にした場合に発生する不具合を修正しました。Ver3.40 [2004/11/06] 〈機能追加、変更〉 カレンダーに次の機能が追加・変更されました。1.予定が登録されている日付の上にマウスカーソルを置いた時に、バルーンヘルプで予定が表示されるようになりました。
 2.近日中の予定一覧・印刷画面の非表示設定と連動して日付の右下にマークが表示されるようになりました。
 3.カレンダーのサイズを微妙に大きくしました。
新規インストール時の設定項目の初期値を見直しました。バルーンヘルプの表示時間を10秒から20秒に変更しました。〈不具合対応〉 WindowsXP でユーザーの切り替え等を行った場合に発生する不具合を修正しました。Ver3.31 [2004/10/16] 近日中の予定一覧・印刷画面で同じ予定日の場合、メッセージが昇順にソートされていない不具合を修正しました。予定一覧表示画面の右下の模様をドラッグした場合でもサイズを変更できる様に修正しました。近日中の予定一覧・印刷画面の誤字を修正しました。Ver3.30 [2004/10/09] 特に重要な予定を赤い文字で表示できる様になりました。Ver3.21 [2004/09/15] 定期的に手前に表示する設定で、正常に機能しない場合がある不具合を修正しました。Ver3.20 [2004/09/01] 定期的に手前に表示する設定で、パソコン操作中は表示しない設定が出来る様にしました。今日の日付にマウスカーソルを乗せた時に日付にアンダーラインを表示し、ダブルクリックでのカレンダー表示をシングルクリックに変更しました。Ver3.10 [2004/08/11] 予定の登録画面でメッセージ及びメモの検索機能を付けました。10日後まで未処理の予定のアイコンを変更しました。予定登録画面で登録済の予定件数を表示する様にしました。メイン画面、タスクトレイから表示されたカレンダーの「取消」ボタンを「閉じる」に変更しました。右上の×ボタンで閉じられる様になりました。メモ欄で改行した場合、ポップアップメニューへの表示が乱れていた不具合を修正しました。Ver3.01 [2004/07/21] 同じ予定日の場合、メッセージを昇順にソートして表示する様にしました。システム日付が変わっても表示が更新されない不具合を修正しました。メニューに不正なアイコンが表示される場合がある不具合を修正しました。Ver3.00 [2004/07/10] 近日中の予定一覧の表示・印刷ができる様になり、予定の把握がしやすくなりました。処理済み情報の保持期限を30日から99日に変更しました。毎月の予定登録画面で月末を指定する場合の補足を記載しました。 Ver8.xx 
Ver7.xx 
Ver6.xx 
Ver5.xx 
Ver4.xx 
Ver3.xx 
Ver2.xx〜Ver1.xx       |